「光陽苑」ぽっぽコンサート終了!
- starlight
- 6月29日
- 読了時間: 2分

午前中は、東田端ふれあい館にて、ソロやアンサンブルの練習、その他いろいろな準備にとりかかりました。


譜面台隠しに「ス」
どこにでも「ス」
そしてとうとう背中にも
「ス」
なかなか粋な衣装でしょ?笑

プログラム
☆オープニング スターライトパレード(Fl、Cl、T.Sax、Tp、Hr、Pf)
☆ソロ
F.Hr. ハナミズキ
Cl 私のお気に入り
T.Sax summer
Fl 涙のトッカータ
Hr2 パイレーツオブカリビアン&美女と野獣
Fl&Cl 時代
Euph 川の流れのように
☆お楽しみコーナー 瀬戸の花嫁
☆全員で歌おう ふるさと
施設の方から、「アンサンブルでの演奏会は聴いたことがありましたが、いろいろな楽器のソロ演奏は初めてでした。それぞれの楽器の音の違いを楽しむことができていいですね」と嬉しいお言葉をいただきました。ありがとうございます。
施設入り口には高い吹き抜けのホールがあり、そこで演奏させていただきました。
とにかく響きます。緊張するとかよりもその響きが心地よく、とっても気持ちよく吹くことができました♪
お楽しみコーナーでは、当団音楽療法士による恒例の即興合奏(歌あり)
今回は6月のジューンブライドにちなんで「瀬戸の花嫁」を会場のお客様と即興で合奏しました。ハンドベルやツリーチャイム、オーシャンドラムやレインスティックを使って前奏は、瀬戸内海の雰囲気を演出します。
…と、カモメの鳴き声まで聞こえてくるではないですか!
実はこれ、クラリネットとサックスのマウスピースです。写真はそのカモメの練習風景(笑)

最後のふるさとの時もですが、たくさんの歌声が聞こえてきました。
会場のみなさんと一緒に音楽を共有できること、この一期一会の瞬間は、本当に幸せな気持ちになりますね。
スターライトはまだ立ち上げて1年にも満たない小さな楽団ですが、こうしていろいろなところで演奏をすることがとても楽しく、また団員同士が、お互いを知る良い経験となっています。
今日会場にいらっしゃったお客様がこちらのブログを見てくださっていたら、お礼をお伝えいたします。ありがとうございました。楽しんでいただけのでしたら幸いです。
また、このような機会をいただきました
「ねこの手の会様」と「新町光陽苑様」、
その他スタッフの皆様に厚く御礼申し上げます。
私たちの活動に興味を持ち、一緒に活動してくださる方大歓迎です♪
また、演奏以来も関東圏内でしたらどこでも受け付けております!
乳幼児~高齢者までどの世代にも幅広く対応しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

←インスタはこちら