8/9(土)テーマ「宴」
- starlight
- 5 日前
- 読了時間: 2分

東田端ふれあい館にて(13:00~17:00)
大野先生合奏
練習中に「宴会」をしていたわけではありません(笑)
ホルスト「木星」~快楽をもたらす者~
先生から、この副題「jollity」について興味深いお話がありました。
「jollity」には、「快楽」というより「愉快・陽気」「パーティー・宴会」という意味があるとのこと。
…というところからお話はスタート。
ヴォーン・ウィリアムズとホルストの関係から(勉強になります!)曲を友人らとの一つの宴に見立て、宴会が始まる『前半』ワイワイ賑やかに再会を祝してカンパーイ!
『中間部』の美しいメロディのところでは、昔の思い出を語る場面。
そして、後半の『再現部』では、どんどん加速していくお酒のペース(誰のたとえでしょう?笑)のように、前半よりどんどん加速していくメロディ。
しかもこれ、さらに陽気に高く転調してますが(笑)

この話を先生がしたのは、偶然なのかもしれませんが、実はこの日のご見学者さんの中には、学生時代の仲間が久しぶりに再会するという場面がありました。ここで一緒に演奏できるなんて( ;∀;)と感動する団員さん。練習後はきっと懐かしい仲間たちと飲みに行ったことでしょう。先生の木星の話とこのことがつながってしまって、何だか私まで気持ちがほっこりしてしまいました。学生時代から年齢を重ねても、こうして再会して一緒に音楽ができることは本当に幸せなことですね。
ありがたいことにこの日は、8人ものご見学者さんがいらっしゃいました。
そのうちホルンの方は即ご入団!ありがとうございます。
一緒に楽しく活動していきましょうね。
ここのところ、ご見学希望のお問い合わせをたくさんいただき本当に嬉しく思っております。これから来ていただく予定の皆様、ご一緒できることを楽しみにしております。
待ってまーす(^O^)/